あなたの知らないかばちゃんの1日

フットサル選手(修行中)の椛島出海(かばしまいずみ)の日記

12月20日 #421

どうも、かばちゃんです。

 

朝から筋トレ、読書、ブログ執筆といつも通りの毎日。ルーティンとして定着してきたかな。毎日の積み上げが人を成長させる。毎日挑戦、毎日成長していかなければ自分の成し遂げたい目標にたどり着けない。人生ってきっと思っているより短いんだと思う。今は長く感じる。この世界で生きられる人生は一度きりだ。もっと早く行っていかないといけない。

 

『1兆ドルコーチ』を読み終えた。この本からは人間として大切なことをたくさん学んだ。やっぱりこの世界は「愛」で回っている。相手のことを考えるのも愛だ。同僚との関係性をよくするのも愛だ。自分の愛を育んでいくための努力が足りないと思う。愛情深く人と接していく。愛は無限大だから基準は作れない。もっと愛情で物事を考えていきたいと思う。これが今回のメモ。

コダックと取引先、消費者のために、自分は何ができるか?」
コダックアメリカのフィルム会社
スピードの「邪魔」を取り除く
去る者に敬意を払う
解雇は会社の失敗であって、解雇される側は悪くない。だから経営陣は、彼らに胸を張って辞めてもらわなくてはならない。辞めていく人たちを丁重にら敬意をもって扱い、解雇手当をたっぷりはずみ、彼らの功績を称する社内メモをまわすんだ
とはいえ、会社は前に進まなくてはならないから、謝りすぎないよう気をつけることも大切だ
資料は絶対に「先」に共有する
業務報告に「うまくいったこと・満足できること」や「あまりうまくいかなかったこと」を含ませる
「信頼」の非凡な影響力
信頼は「きれいごと」ではない
信頼とは
「約束を守ること」
「誠意」
「思慮深さ」
心理的安全性」が高いチームをつくる
正直で謙虚な人材を見きわめる
コーチとの関係から最大の価値を引き出すには、教えられる側がコーチングを受け入れる姿勢でいなくてはならない
コーチャブルな資質
正直さ
謙虚さ
あきらめず努力をいとわない姿勢
常に学ぼうとする意欲
正直に弱点を認められるか
「ただ言葉を聞き取るだけじゃない。相手が言いそうなことを先回りして考えたりせず、とにかく耳を傾けろ」
「率直さ+思いやり」の方程式
「すべきこと」を指図するな
物語を語り、自力で最適解にたどりつけるよう導け
チームを最適化すれば問題は解決する
全員が「チーム・ファースト」になる
勝つだけではなく、正しく勝つ
学ぶことをやめた人は「チーム・ファースト」でない人
「正しいプレーヤー」を見つけよう
ペアで仕事に当たる
さっさと「不満大会」を切り上げろ
リーダーは先陣に立て
小さな「声かけ」が大きな効果を持つ
ビジネスに愛を持ち込め
ビル節ベスト10「君を愛している」
お前のケツから頭を引っ張り出す音だ
しくじるなよ
私がえらく見えるほどアホなやつ
ただ飯を逃したな
なんだその足見たいなぁ手
40ヤード5秒フラットで崖から飛び込め
ぼんくらめが
当代きっての大バカだ
突っ立った棒切れみたいに役立たずだな
そのシャツ、洗って燃やしちまえ
「人を大切にするには、人に関心を持たなくてはならない」
個々の優しさが組織の優しさになる
立ち上がって「応援」する
「5分間の親切」をする
ビジョンは計算を超える
雑談の練習の仕方
エレベーターで話す
カフェで初めて会う人と食事
成功を測る尺度は何か?
リーダーは「行動」でその座を勝ち取る
「人間的な価値」が成功につながる
熟年期でやる気を保ち続けてる方法
クリエイティブであれ
ディレッタントになるな
バイタリティのある人を探せ
才能を活かせ
将来のことを心配して時間を無駄にするな
「恵まれていたなら、恵みになれ」

 

ガットの12月の恒例イベント「リフティング大会&クリスマス会」があった。みんなの楽しそうで熱い眼差しがとてもよかった。このチームを今年度で去ることが決まっている俺は、今回が最後のクリスマス大会だった。5・6年生のクラスの子を見ているとき、彼らが小さいころの姿が浮かんだ。俺このチームで5年もコーチさせてもらってた。1年生から見ていた子はもう5年生だ。なんか泣きそうになっちゃった。自分が大きくなっていっているように、彼らも大きくなってきた。自分も最高に楽しまさせてもらった。これからも、このチームが大好きだし何か貢献できるようにしていきたいって思う。

 

 

きょうはこのへんで