あなたの知らないかばちゃんの1日

フットサル選手(修行中)の椛島出海(かばしまいずみ)の日記

12月7日 #408

どうも、かばちゃんです。

 

今日の午後はnoteの執筆の仕上げをしていた。前から書いていたものを書き終えることができた。明日公開する。みんながどんな反応をしてくれるか楽しみだ。

 

ユヴァル・ノア・ハラリの『21Lessons』を読み始めた。今回の本は歴史書ではなく、現在の問題とこれからの問題に対する考察を書いた本だ。これからこのブログを有料化していく上で、このブログの価値をもっと高めていきたいなって思った。どうすればいいかな〜と考えた結果、いつも本を読むときにメモしていることを全部公開していこうと思った。

 

ということでこれが『21Lessons』のメモだ。

ファシズム→力ずくで征服する一つの集団
共産主義→自由を犠牲に平等を確保する
自由主義→平等を犠牲に中央の統制を最低限に留める
2008年の金融危機から自由主義の物語に幻滅するようになってきた
トルコやロシアのような独裁者
トランプ大統領の選出
自由主義という不死鳥
結局破綻するのは共産主義
民主主義は「すべての人を一時、一部の人をつねに騙すことはできるが、すべての人をつねに騙すことはできない」byエイブラハム・リンカーンみんなが望むのが平和的な国際関係、ほとんど誰も望まないのが、移民
ITとバイオテクノロジーの革命は始まったばかり
人間が持つ2種類の能力
身体的な能力
認知的な能力
人間の直感も実際には「パターン認識」にすぎなかった
雇用の喪失の恐れは情報とテクノロジー(IT)の興隆からのみ生じるわけではない。ITとバイオテクノロジーの融合から生じる
短期的には、AIとロボット工学がさまざまな産業をそっくり排除することはない
音楽は、ビッグデータ分析がしやすいと思われる
新しく生まれる仕事の問題は、高度な専門技術や知識が求められ、したがって非熟練労働者の失業問題を解決できないこと
新しい仕事を創出し、人間を再訓練してその仕事に就かせるのは、一度限りの取り組みでは済まされない
↑の問題の解説策の候補の分類
仕事がなくなるのを防ぐために何をするべきか
十分な新しい仕事を創出するには何をするべきか
最善の努力をしたにもかかわらず、なくなる仕事のほうが早出される仕事よりもずっと多くなったら、何をするべきか?
搾取から(仕事の)存在意義の喪失へ
今日すでにコンピュータとアルゴリズムが生産者ばかりではなく顧客の役割も果たし始めてる
証券取引
Googleの検索アルゴリズムSEO
私たちは人々の基本的な必要を満たし、社会的地位と自尊心を守ることに重点的に取り組むべきだ
普遍的な最低支援とは、国民の最低支援のこと
ホモサピエンスが生き延びるためには毎日1500〜2500キロカロリー摂取すればいい。他は贅沢。ところが歴史上どの文化もこの生物的貧困線以外にさらなる必要を基本的なものと定義してきた。
礼拝
教育
医療サービス
「人間の基本的な必要」をどのように定義することを選ぼうと、それらを一旦無料でみんなに配布すれば、基本的ではない贅沢のために熾烈な社会的競争と政治的闘争が起こる
ホモサピエンスは満足するようには断じてできていない。

 

この本は21個の課題の考察なんだけど、まだ3つ目までしか読めていない。これを読むだけでも、本の要約になっているので勉強になるかも。おもしろい本なのでどんどん読み進めていきたい。

 

 

きょうはこのへんで