あなたの知らないかばちゃんの1日

フットサル選手(修行中)の椛島出海(かばしまいずみ)の日記

12月24日 #425

どうも、かばちゃんです。

 

クリスマスイブだが、朝からやることは変わらず、筋トレ、ブログ、読書だ。毎日続けることが成長の最低条件だと思う。そんなことはないのかもしれないけど、凡人の自分は他の人と差別化を図らないとどうしても上にはいけない。だから毎日コツコツ続ける。

 

今日も『OPENNESS』を読み進めた。全部は読みきれなかった。この本も面白い。この本は管理職や転職や就職を考えている人にオススメだ。俺もこれから組織を作ったり組織に所属するときに、「自分がどんなふうに取り組めば良いチームになるか」という問題にぶつかった時、役立ちそうだ。これが今回のメモ。

オープネスは「高ければ高いほどいい」わけではない
オープネスが「大きい組織だと高められない」はウソ
「オープネスが高い組織=フラットな組織」ではない

オープネスが高いかどうかは、階層の数やフラットさからは独立した要素である
階層は「ルーティンワーク」と「プロジェクトワーク」の割合で決まる
「オープネス」と「戦略」は対の関係にある
オープネスが低くてもうまくいく「ワンマン経営」
オープネスを「邪魔しているもの」は何か
「リーダーが自分の部下のために、本質的にできることは何か?」
めちゃくちゃ優秀で魅力的な人を採用すること
邪魔を取り除くこと
オープネスを邪魔する3つの罠
ダブルバインド
トーション・オブ・ストラテジー
オーバーサクセスシェア
ダブルバインドとは、人間が相手から異なる2つの命令をされ、それらの間で心に葛藤や矛盾を抱えることによって、自由な意思決定ができない状態になってしまうことを指す
従業員に次のような傾向が見られたら要注意
的外れな応答
話せない状況
集中力の損失
ダブルバインドに陥ると「本来の能力を発揮できない→成果が出ない→ダブルバインドが加速する→本来の能力を発揮できない」という悪いスパイラルに入ることが多い
ダブルバインドを起こしている側に悪意がない
「言わなくてもわかる」は「言わなくてもわかる人にしかわからない」ということ
「短期的に、わかりやすい成果が出る環境をつくってあげられるか」
「戦略わかったふりおじさん」が組織を壊す
トーション・オブ・ストラテジーとは、トップから伝えられた戦略・事実がレポートラインにのっとって報告されるうちに少しずつねじれ、本来の意図とはまったく違う形で現場に下りてくること
戦略わかったふりおじさんとは、自分の解釈を加えて説明しようとする人
一方的なコミュニケーションが「戦略のねじれ」を生む
解決策は「経営陣と現場メンバーとの直接のコミュニケーションを増やすこと」

 

午後から梅田スカイビルで開催されているクリスマスマーケットに行ってきた。クリスマスのイベントに行くのは人生で初めてだった。下調べせずに行ったから規模とかも全然知らず、たくさんの人が来ていてびっくりした(笑)GoProでいっぱい動画を撮ったから今年の間に編集して皆さんにお見せできたらいいなって思っている。動画の編集は思ったより好きなことだと知れた。今年の収穫の一つ。やってみないと何もわからない。「食わず嫌い」はよくない。何でも経験してみて判断していきたいなって思う。

 

フォロワーが1000人を超えたので今年の目標は達成。相互フォローを使っていたけど、少しお休みしたいと思う。これからは自分が発信していく情報に価値を見出した人と繋がっていけるようにしていきたい。最終目的はフットサルを観戦してもらうこと。「かばちゃん」に会うために時間を割いてくれること。俺きっかけでたくさんの人が横につながること。今年もあともう少し。走り抜けていくぞ!

 

 

きょうはこのへんで